徒然ラボ

幸田アダのブログです

2016年の音楽+新年のヘビロテ(女王蜂、挫・人間)

こんばんは、幸田アダです。

前回は大森靖子についての記事の前編を書きましたが今回は後編ではなく、まったく関係のない、ただ単純に最近のお気に入りの曲をまとめる記事です。

星野源の記事を前編のままで放置している、素行不良なところがあるので胸を張っては言えないですが大森さんについての後編は下書きは半分くらいは済んでいるので近日中に公開できると思います。

とにかく今回は、1月の時点で私、幸田が聞きまくっているお気に入りチューンたちを存分に紹介していこうと思います。

流行の音楽を知りたいとかいう魂胆の人も読んで損はないと思います。

ここからは、たまにアーティスト名にお気に入り曲のリンクを貼っていきます。

2016年紹介していた水曜日のカンパネラ岡崎体育は結構有名になったので、案外流行への嗅覚はいいのかもしれません。youtubeで音楽を聴くのが趣味なので聞いている量が多いだけだとは思いますが。

去年は星野源suchmosnulbarichなどなどブラックミュージックのビートを背景にもった曲やこれまた星野源サカナクションに代表される80年代リバイバルが流行っていました。オザケン岡村靖幸などの軽くて気持ちの良いシティポップもやたら聴こえてましたね。ceroyogee、owesome city clubも肩の力の抜けたやつでいいですよ。

今年はそれに加えて(特にボーカル面で)ヒップホップが大きく取り沙汰されると思います。CREEPY NUTS、絶対もっとすごいことになる。ラップとかポエトリーリーディング

もっと大きい流れで言えばライブが面白い、キャラが濃いみたいな聴覚的要素以外の重要性が高まっていくのでバンドではない形態のアーティストが続々と増えていくと思います。音楽担当とキャラ、ビジュアル担当みたいなユニットとかfeatとか。

DTMの人とかはどっちもこなす人とかもいて面白いですよね。岡崎体育はもちろん、真っ青なビジュアルでおなじみになってきているDAOKOも最近ますます魅力的になってきていてびっくりします。とは言いつつも、綺麗な黒髪には基本何でも反応する僕の意見なのであてにはしないでください。

流行が先取りしたいときは大概は洋楽の流行がちょっと遅れてくるので海外の有名アーティスト聞いていると次こんなのが流行るんだなーってわかると思います。

よくよく考えみるとアイドルってライブが面白くてキャラ立ちも抜群なので、今後もずっと流行ると思います。最近だと生ハムと焼うどん面白いですよね。アイドル文化は日本ならでは。ラーメン同様楽しまないと勿体無い。

流行のことを少しばかり書きましたが、今回の本題は単純に僕が好きな音楽。

ここまでに挙げた曲もすごくいいですが、ここからは僕に記事を書かせるほど胸を熱くさせる曲ばっかりです。良くも悪くもここからの方がドガっているはず。

前置きが長くなりましたがここから本編スタートです。

 

 まず一発目は女王蜂で「金星」

ここ最近聞き始めました、女王蜂。

デスコの頃からなんとなくは知っていたのですがしっかり聞いてはいませんでした。

大森さんのtwitterで度々登場していて、気になって聞いてみたらどストライク。

好きな人が好きなものって大概面白かったり、素敵だったりするので世の中って結構ありがたい感じにできていますよね。

女王蜂はデスコ歌謡曲なんて言われる踊れるけどどこか歌謡曲のようなメロディが特徴のグループですが、聞いてみると超かっこいい。

イントロの時点で体がうごいちゃうレベルなのに、そこにボーカルのアヴちゃんの声が入ると超気持ちいい。

男声と女声のパートの両方をこなすアヴちゃんの歌唱は今まで聞いてきたボーカルが超えてこなかった領域を見せてくれます。一人二役以上に一人で一息で色んなオクターブを行ったり来たりするのは新感覚。

一人二役と言いましたがそれを地で行っているのがこの曲、「売春」

文字通りの一人二役

この曲も本当キャッチーです。

曲全体の雰囲気が童謡のようで、ボカロの「千本桜」とかサカナクションの「夜の踊り子」よろしく日本的なかっこよさを抽出しています。

ボーカルのラインも突飛なものでなく、それこそ歌謡曲っぽいです。

80年代リバイバルみたいな懐古趣味的な流行も面白いですが、この曲からは歌声をしっかり聴かせる音楽が現代に至った上での進化形、未来の片鱗を見せてくれているようでワクワクします。

デスコ⇨売春⇨金星、の順に新しい曲ですが この変化の具合と芯の残り具合の塩梅がほんといいです。鮮烈さ、キャッチーさを残しつつも色んな面白いものを見せてくれる。今後が超気になるバンドです。

音楽の話ばっかりしましたが、女王蜂の魅力は音楽そのものにとどまりません。

ビジュアル、キャラ、ライブなどなど総合的な魅せ方がすんごいのが女王蜂。

www.ziyoou-vachi.com

まずアヴちゃん自体が只者じゃない感じがすごい。

そこにいるだけで何か起きそうなそんな佇まい。絵になる要注意人物。

そしてアヴちゃんを取り巻くメンバー全員がビジュアル系ばりのキャラ立ち。

ベースのやしちゃん、かわいい。スタイルもグッとくるけど、それよりも目と歯がどこかしらに根ざした僕の本能に訴えかけてくる。悩ましい。

そして全員のプロフィールが性別からして不明というミステリアスさ加減。

MVやら何やらのプロデュースも自分たちでこなすという徹底ぶりで女王蜂という存在を演出していく姿勢も面白い。

 

ライブでもおしゃれでクールにめかしこんでいるし、ライブの名前も蜜蜂ナイトだったりして可愛い。そんなこともあってファンの人たちもドレスコードばりに綺麗な身なりをして、ジュリ扇片手にヒール履いて来たりするそう。超楽しそう。

 調べれば調べるほど女王蜂はライブやMVのような形態でこそ最高らしいので、ライブに行きたいんですが、あいにく2月の大阪公演はすでにsold outさすがです。

4月の公演には絶対行くのでその時にはライブの感想を是非書きたいです。

女王蜂で書きすぎた感もありますが、どんどん行きます。

 

お次は挫・人間で「セルアウト禅問答」

見事なまでにイケメン担当不在の正真正銘ロックバンド。

イントロは今時のイケイケロックサウンドでもろ縦ノリの踊れる系サウンド。

しかしすぐに不穏な空気が立ち込め、「俺は天使だったんだぁkybi7qrー」以降は目まぐるしく展開する唯一無二のロックチューンです。

聞いてみないとわからないとは思いますが、歌ってるのか詞を読んでるのかわからないようなとりあえずエモーショナルってことだけしかわからない部分が妙に気持ちがいい。あとサビのダンスも小気味いい。

左の人の様子もますます不穏になってきて鋭さを増してきている、挫・人間。

最近やってったライブは大森さんのと被っていたので行けなかったので、次こそは行きたい。絶対ステージで暴れるタイプだ、この人たち。

 

というわけで、今回は去年の音楽のまとめっぽい感想と最近のお気に入りをちょろっと紹介しました。記事が長くなりすぎるのでここで切りましたが、消化不良なので残りは次回にでも紹介しようと思います。

八十八ヶ所巡礼、トリプルファイヤー、Yunomi feat.にかもきゅ etc...今回よりもコアなラインナップになると思うので乞うご期待です。

それではさようなら。