徒然ラボ

幸田アダのブログです

Indesignデータを使ってkindleで出版してみよう

f:id:turedure-lab:20180914211050p:plain

お久しぶりです、徒然ラボの時間です。

今回はIndesignインデザイン)のデータをkindleキンドル)に対応したmobi形式に変換して、出版するKDP(Kindle Direct Publishing)の方法について書いていきたいと思います。

 

kindle出版については一昨年あたりから、ブロガーやnoteユーザーの方を中心に盛り上がりを見せていて、Amazonという抜群に大きい市場での販売による新規ユーザーの獲得や、70%という破格の印税(条件によっては30%)による収益は非常に魅力的です。

それに加えてwordなどによるテキストデータをネット上のコンバータで比較的手軽にkindleの形式に変換することができることもあって、すでにコンテンツになるテキストを持っている人たちにとっては非常に参入しやすい世界でもあります。

Kindleでの出版によるメリットや、具体的な体験談についてはネット上で多くの方が書いておられるので、ここでは多く書きませんが、KDPは、大きな市場で、高い利益率で、手軽に、出版できるシステムだと思います。

 

ここまで読んでいただいた読者の方はKDP最高だなと思うかもしれませんが、残念ながらkindleという独特の規格によって本のデザインやレイアウトの自由がきかなくなってしまう場合があります。日本語の本の場合、.mobiや、.epubといったファイル形式で、PDFには対応していません。(詳しくは下記のリンクで確認できます)

kdp.amazon.co.jp

今回、僕がぶち当たった壁というのもこのkindle対応形式の壁であって、例えばIndesignでデザインされた原稿データなどが.mobiや、.epubにうまく変換できません。現在、自分が使っているIndesign CS6でも書き出しオプションに.epubはあるものの、いざ変換すると各テキストボックスなどの要素ごとにページが分割されてしまい本としての体裁を保てません。おそらく僕と同じような経験をし、なんてこった!と頭を抱えながら電子出版へのモチベーションを冷ましてしまった方も少なくないでしょう。

 

f:id:turedure-lab:20180914212657p:plain

Indesignの作業画面)

 

せっかくIndesignを使って、工夫を凝らした紙面デザインを施した作品なのに、いざ電子書籍として販売するときにはアダになってしまった!テキストデータのままにしておけばよかった!などと嘆くのは悲しすぎるので、早速、amazonから提供されているアプリを使って、やや強引にIndesignのデザインを保ったkindle原稿を作る方法を説明していきたいと思います。

 

 1. まずIndesignで原稿データをPDFとして書き出します。

f:id:turedure-lab:20180914213307p:plain

 

このとき注意したいのがページ設定を「見開き」ではなく「ページ」ごとにしておくこと、

f:id:turedure-lab:20180914213427p:plain

 

加えて、トンボ線などが入らないように、チェックが外れているか確認しましょう。

f:id:turedure-lab:20180914213357p:plain

 

2.Kindle Kids' Book Creatorをダウンロードする。(下のダウンロードリンクより)

kdp.amazon.co.jp

 

 3.Kindle Kids' Book Creatorを開いて、PDFをMOBIに変換します。

まずは「新しい絵本を作る」をクリック。

f:id:turedure-lab:20180914214439p:plain

 

次に本の名前と著者名を記入します。言語の設定は「ENGLISH」で大丈夫です。

わかりやすい場所に新しいファイルを作って、保存場所にします。

f:id:turedure-lab:20180914214552p:plain

 

本の向きを選びます。僕の場合、文庫本なので縦でした。

f:id:turedure-lab:20180914214730p:plain

 

カバー画像を別にインポートするかどうかを選択します。

僕の場合はカバーイラストをJPEGで作っておいたので下の選択肢を選びました。

f:id:turedure-lab:20180914214829p:plain

 

変換するPDFを選択します。f:id:turedure-lab:20180914215226p:plain

 

インポートが終わると、本のプレビューが表示されるので確認します。

f:id:turedure-lab:20180914215634p:plain

 

確認を終えたら、左上の「ファイル」より「出版用に保存」を選びます。

すると、最初に作っておいたファイルに、MOBI形式の原稿が保存されます。

f:id:turedure-lab:20180914215649p:plain

 

以上です。

本来の使い方ではありませんが、絵本用の変換アプリを用いることでとても簡単にデータを作ることができます。

データができてしまえば、下のKDPのサイトよりアカウント登録をして、原稿をアップするだけで、72時間以内に審査を経て、世界中のAmazonでの販売が開始されちゃいます。

kdp.amazon.co.jp

 

このような方法を用いれば、Indesignで工夫を凝らして本を作り上げた方々も、その努力の結晶であるところの美しい紙面構成を崩すことなくkindleで出版できるかと思います。今まで断念してきた方もぜひ、出版の夢を果たして見てはいかがでしょうか?

 

最後になりましたが、宣伝です。

kindle出版の方法を説明してきた僕も、もちろん出版している人間の一人です。

ここまでこの記事を読んでくださった方で、途中ちょくちょく登場していた、わたくし、幸田アダの本に興味を持ってくださったがいらっしゃればぜひ、下記リンクよりポチっていただければ、とてもとても嬉しいです。

サンプルも閲覧できるので是非、ご覧あれ!

丹精込めて書き上げた詩と絵による二つの作品、きっと楽しんでいただけるかと思います!

 

群生にさわりたい

群生にさわりたい

 

最新作、55篇の詩とブルーインクの挿絵による111ページの作品です。

 

ウロコ

ウロコ

 

第1詩集、156ページに114篇の詩と11枚の挿絵による作品です。